ヴァイオレットエヴァーガーデンの配信はNetflixだけ!

ヴァイオレットエヴァーガーデン

原作のヴァイオレットエヴァーガーデンも最終巻を迎え映画のほうも延期になりましたが楽しみで仕方がありません!というわけで今回はヴァイオレットエヴァーガーデン全13話+番外編のエクストラエピソードを無料で視聴する方法についてです。

 

まぁ無料でと言っても今再放送もやってるので必要ない情報っちゃ情報なんですが見逃した人もいると思うので簡単に紹介したいと思います。

 

ヴァイオレットエヴァーガーデンの再放送について

まずは現在再放送している局についてです。

放送中の局

  • ABCテレビ
  • TOKYO MX
  • BS11

ABCテレビは4月1日より毎週水曜 26:11〜ですが何度か放送時間の変更もしているので番組内のお知らせをチェックするか公式で確認しましょう。同じ日程なのがTOKYO MXで放送時間が毎週水曜 24:00〜となっています。

 

BS11は4月2日より毎週木曜 24:00〜放送中です。

※放送日時は変更になる場合があります。

ヴァイオレットエヴァーガーデンの配信を見る方法

引用元:ヴァイオレット・エヴァーガーデン公式より

ヴァイオレットエヴァーガーデンを配信しているサイトは昔からNetflixのみです。さらっと他のサイトも検索してみましたがなかったので今もNetflixだけかと思います。

 

もしかしたらレンタルで配信している所もあるかもしれないけど今回は省きます。

 

Netflixでは、ヴァイオレットエヴァーガーデン全13話+番外編のエクストラエピソードを配信中なので再放送を見逃した人や録画に失敗した人、改めてじっくりと見たい人にもオススメです!

 

これは多分ですが、もしかしたら再放送で番外編をやらないなんてこともあるので、もしそうだったとしたらNetflixの配信を見るのもありかもしれませんね。

 

番外編については下の方で少し触れてます。

Netflixの料金と無料期間について

Netflixの料金プランは全部で3つあります。

プラン 料金 画質 同時視聴
ベーシック ¥800 SD画質
(480p)
1台
スタンダード ¥1200 HD画質(720p/1080p) 2台
プレミアム ¥1800 UHD
(1440p/2160p)
4台

 

Netflixは画質に注意してプランを契約するようにして下さい。

 

例えば最安のベーシックの料金は800円ですがSD画質となっていてアナログ放送やDVDぐらいの画質になっています。このプランがおすすめの人はスマホでの視聴が主でコストを抑え画質にもこだわらない人にぴったりのプランになっています。

 

画質重視
スマホでもHDで視聴したいという人はスタンダードプランを選択するようにしましょう!

 

画質重視の方は動画を視聴するテレビやモニタでスタンダードかプレミアムを選ぶようにすると良いかもしれません。

 

私の環境では4KのテレビでNetflixを視聴しているので割高ではありますがプレミアムを契約しています。個人的にNetflixは高画質&まったりくつろいで見たいのでこのプランを選択しました。

 

基本的にスマホ以外の方はスタンダードかプレミアムだと思うので自分の環境に合わせてプランを選ぶようにしましょう!

 

Netflixの無料期間について

 

何年か前にNetflixを契約したときは30日間の無料期間があったと思いましたが2019年12月に廃止になったようです。

 

現在、お客様の国では無料体験をご利用いただけません。 新しいメンバーシップを開始するにはNetflix.comにアクセスし、お好きなプランとお支払い方法をお選びいただき、メールアドレスを入力し、パスワードを設定すれば、すぐに映画やドラマをお楽しみいただけます。

引用元:Netflixヘルプセンターより

 

ヴァイオレットエヴァーガーデンのみを視聴するとなれば高すぎると思うかもしれませんが、これをきにNetflixのオリジナルアニメや独占配信のアニメを見るのも良いと思います。

 

個人的には「ULTRAMAN」「B: The Beginning」「ラブ、デス&ロボット」あたりがツボでした!

「ULTRAMAN」のストーリー

光の巨人が平和をもたらした地球は、再び異星人の脅威にさらされていた。少年はウルトラマンとして戦った父の伝説を継承し、次世代のヒーローとして立ち上がる!

引用元:Netflixより

 

「B: The Beginning」のストーリー

王立警察の天才捜査官キース・フリックは捜査の最前線へ復帰し、連続殺人鬼”キラーB”を追う。謎の少年、黒羽は彼の味方か? それとも追い続けてきた因縁の相手か? 

引用元:Netflixより

 

ラブ、デス&ロボットのストーリー

不気味な魔物、度肝を抜く展開、ダークな笑いなどデヴィッド・フィンチャーとティム・ミラーの世界観がさく裂。職場で視聴厳禁な大人のアニメを集めたアンソロジー。

引用元:Netflixより

ラブ、デス&ロボットは大人向けの作品なので静止画のみになります。

ヴァイオレットエヴァーガーデン番外編は補完してくれる

ヴァイオレットエヴァーガーデン番外編のエクストラエピソードは4話と5話の間に起きた話です。本編では急に成長したヴァイオレットで話が進んでいますが、この番外編でそこをちゃんと埋めてくれる内容になっています。

 

話が前後するとは言えファンにとってこういう話はありがたいです!まだ見てない方や今すぐ見たい方は是非Netflixを試して見て下さい。

 

個人的にヴァイオレットエヴァーガーデンは名作だと思っています。なんて表現すればいいか分かりませんが数少ない「染みる系アニメ」でヴァイオレットエヴァーガーデン以外にはARIAが当てはまります。

 

両方ともタイプは違うアニメですが、ボケーと見返したいアニメと聞かれたらこの2つを挙げるぐらい好きです。

 

ARIAも古い作品ではありますがdアニメでARIAシリーズを全て見ることが出来るので機会があればこちらも是非見てみて下さい!

クリック!

ドコモ公式/dアニメストア 【初回31日間無料】 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました